みんなで開催!! 「防災教室」
- PTA 日北
- 2023年2月26日
- 読了時間: 2分
2月26日(日) 日進北小学校運営協議会、SSN協議会協働活動!
その名も………
『防災教室』✧(*´꒳`*ノノ゙✧パチパチ
それも、ただの防災教室じゃ~ないよ(๑¯◡¯๑)フフフ
・チーム自治会(内野本郷自治会、内野本郷共栄自治会、日進3丁目自治会)
・青少年育成日進地区会
・指扇地区民生委員児童委員協議会
・ボーイスカウト北区さいたま8団
・聖学院大学
・さいたま市社会福祉事業団 日進職業センター
・日北PTA&おやじかい!
…と、学校、PTAだけじゃなく、地域のみなさんと協力して開催できることとなりました
ワーε٩( >∀< )۶зーイ
いつも見守ってくださる地域の方々と一緒に、防災について、真剣に!そして、楽しく学べるイベントとなりました♪
6つのグループにわかれ、各団体のブースでいろいろな体験やクイズなど、楽しみながら回ります!

我がPTA&おやじかい!では、
段ボールベッドや新聞紙のお皿づくり
そして、防災バックの紹介をしましたよ(*´艸`)ウフフ

段ボールベッドは、おやじかい!の方々がお手伝い!
自分たちで組み立ててみますガンバロ〜୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧


完成したら……寝てみよう(ノ*>∀<)ノ♡わぁーい

寝心地はいかが??ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ
なんと!200㎏まで耐えられる強度!
親子で乗っても、全然へっちゃらでした
☆(๑⊙д⊙๑)!!スゴーーーイ

次は、新聞紙でお皿づくり体験!

大きな折り紙です♪
これがあれば、地震などでお皿が割れてしまっても、ご飯が食べれますね(*°~ °*)ŧ‹"ŧ‹"

そして、最後に……
防災バックの紹介!みなさんは、中身に何をいれていますか???
常備したいもの(1人分)は……こちら!…ジャン!( -`ω-)✧

め…め…めっちゃ多いぃ~~~
∑(⊙∀⊙)ファッ
一つ一つに意味があり、なるほど!必要だ!!と納得できるものばかり(ˊ˘ˋ* )♡
いままで、知らなかった、想像もできなかった…
言葉で「防災」が重要だと知っていただけ…
改めて、地震大国、日本における防災の重要性を知ることのできる、素晴らしいイベントでした(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡(*´ω`*人)
途中の休憩時間には、防災戦隊マモルンジャーの戦隊ショーもあり、子どもたちも大盛り上がりヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

楽しく応援しながらも、万が一の時、どう対処することが大切かを伝えてくれました感謝(*´ω`人)感謝
そんなこんなで、たくさんのお土産をいただきました!
帰るときには、チーム自治会の炊き出しご飯をいただき、大満足で終了です
お疲れさまぁヾ(*´∀`*)ノ
ご参加いただいた子どもたち、保護者のみなさま、長い時間ありがとうございました!
また、ご協力いただきました、おやじかい!のみなさまはじめ、関係者のみなさま、
本当にありがとうございました感謝☆。・:+*(≧∀≦人)*:+:・゚☆感謝
Comments