top of page

花かごデザイン画選考開催!&ベルマーク整理作業のご報告

  • 執筆者の写真: PTA 日北
    PTA 日北
  • 10月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:10月15日

 10月2日

来年度の七夕まつりの花かごデザイン画選考を行いました。

今年度は子どもたちから110点の応募がありました!

  

ree

 デザイン画の選考に集まってくださったボランティアさんには、「ユーモア/インパクト」「デザイン」「カラーバランス」「作りやすさ」の各項目において採点していただき、各5点を上限とし、20点満点で評価をしていただきました。


ree

 高得点につながるポイントは、ぱっと見たときにインパクトがあること、印象的なデザインであること、また色合いが良いこと!

 キャラクターデザインは作るのが難しくなってしまうのですが、ラミネートで目や口を作ることもできるので、今年のダルマのような作品も作製は可能です。今年の花かごに選ばれたデザインはどれもインパクトがあり、色もたくさん使われていますね。


ree

 今年は色をつけていない応募作品が昨年より多くありました。デザインが良くても点数が低くなってしまうので、選ばれにくくなってしまいます。応募する時には色をたくさん使った方が高得点につながりますので、来年応募する時の参考にしてみてくださいね。

 集計作業および賞の選出は本部にて採点基準に基づいて行います。発表は来年になります。どの作品が選ばれるのか楽しみですね(=^・^=)



 🔔続いてベルマーク整理作業の報告です。

 今年度は新たに夏休みに自宅で行うベルマークカット作業ボランティアの募集を行いました。ボランティアには72のご家庭が参加をしてくださいました。たくさんご参加いただき、ありがとうございました!

 1学期に参加されたボランティアさんのアイディアから始まった夏休みのカット作業ボランティアは、来年度も実施していきたいと考えています。ご提案ありがとうございました♪

ree

 10月2日の選考作業終了後と10月6日にベルマークの整理作業を行いました。今回の作業では、切り分けられたベルマークを10個ずつテープでまとめる作業を優先的に行いました。


ree
ree

ree


ree

 

 10月6日は7名のボランティアさんが活動してくださいました。初めて参加する方が1名いらっしゃり、「ベルマークをベルマーク団体に送る前にこのような作業が必要なのですね、来てよかった」と話してくださいました。「夏休みに自宅でカットだけでなく、テープ貼りもやりますよ」と言ってくださる意欲的なボランティアさんもおり、とても心強く思いました!

 参加してくださったボランティアのみなさま、ありがとうございました!!


 今年度のベルマーク活動は今回が最後となります。集まったベルマークで学校教育に必要な物品を購入したいと思います。みなさまのご協力で子供たちに何をプレゼントできるのか、報告を楽しみにしていてください♪

 






 
 
 

コメント


記事: Blog2 Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 日進北小学校PTA。Wix.com で作成されました。

bottom of page